具体的にどういったサポートをしてくれるのですか?全体像を教えてください。
STEP1:現状の経営課題を特定します
自社の経営上の強みや弱みを、SWOT分析という手法を用いて分析していきます。これによって自社の現状を正しく把握、あるいは再確認をする事ができます。
STEP2:単年度経営計画の立案サポート
当初1年間の、目標とする売上金額や必要経費額、設備投資、回収・支払条件をシミュレーションします。これにより、具体的な行動計画や、損益・資金繰りを踏まえた経営の見通しを立てていきます。
STEP3:中期経営計画の立案サポート
経営者自らが、自社の強みと課題を整理し、経営理念・経営目標を踏まえた上で、今後の事業の柱と3~5年後の戦略と数値計画を含めた詳細な事業計画を作成します。
STEP4:経営計画発表のサポート
中期経営計画・単年度経営計画で作成した事業計画を、「経営計画発表会」にて全社員で共有し、全社一丸となって目標達成するための体制構築をサポートします。
STEP5:達成管理サポート(予実管理)
経営の効率化には、計画と実績の「かい離」をタイムリーに把握し、早い段階で「かい離」を克服するための手段を検証し、実行する事が求められます。計画立案後には、目標達成を組織的に実践する 「PDCAサイクル(仮説 →実践 →検証)」の仕組みの確立をサポートします。
STEP6:経営リスク分析
決算確定後には、「経営サイクル」をより強固なものにするために、企業に潜む経営リスクを「視覚化」させていきます。経営リスクを改善する切り口を見出すための決算分析を行います。
経営計画の相談の際に事前に準備した方が良いものはありますか?
- 決算書一式(1期分)勘定科目内訳書含む
- 法人税申告書(1期分)
- 消費税申告書(1期分)
- 都県道民税の申告書(1期分)
- 市民税の申告書(1期分)
- 借入金返済予定表
- 社員数が分かるもの→直近決済時の人数(役員、社員、パート)
- リースや割賦の支払予定表
- 総勘定元帳
- 会社契約の生命保険証券など、できるだけ具体的で正確な数字の入った書面やデータをご用意ください。
顧問契約をしている税理士さんがいますが・・・
その場合でも問題ございません。
顧問契約は継続していただきながら、経営計画の実現のサポートだけ当事務所で関与させていただくことになります。既存の会計・税務実務は従来通り、顧問税理士様にお任せください。